内容説明
ネーミング大賞10年連続受賞!!ダジャレはたまたおやじギャグ?いえいえ、これで商売繁盛。ネーミングから始まる売れるものづくりがここに!義理と人情に根ざした確かな製品を世界42カ国に。「ものづくりは演歌」「DNB戦略」とは?包行均が男気経営術をみなさんに伝授します。
目次
第1章 「ネーミングは義理と人情だ(ネーミングの心得)」の巻(ネーミングの原点「ピンクレディ」;ネーミングの心得24カ条 ほか)
第2章 「これがネーミングだ(ネーミング大賞10年連続受賞の奥義授けます)」の巻(「伝導よしみ」(2006年度)
「ブッシュカッタージョージJr.草なぎ」(2007年度) ほか)
第3章 「ネーミングは経営だ(仕事すべてにネーミング)」の巻(「カルーセル経営企画本部」;「価値即納本部」 ほか)
第4章 「寝ても覚めてもネーミングだ(ものづくりは人生だ)」の巻(ものづくりは人生だ;寝ても覚めてもネーミングだ ほか)
著者等紹介
包行均[カネユキヒトシ]
1949年福岡県生まれ。72年第一経済大学(現日本経済大学)経済学部卒業。鉄工メーカーを経て、翌73年に実家の筑水農機に入社。営業本部に配属され、運搬車・草刈作業車の全国普及に向けて身を砕く。80年常務取締役、87年専務取締役、91年に父から代表取締役社長の座を譲り受け、名実ともにキャニコムを率いる第一人者となる。独自のものづくり精神とネーミング術は、多方面の経営者層から大きな支持を集め、毎年全国から多数の講演依頼が寄せられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くろまによん
あいくん
乱読家 護る会支持!
おんま
-
- 電子書籍
- 正信偈を読む