B&Tブックス<br> これぞ、ザ・ネーミングー。

個数:

B&Tブックス
これぞ、ザ・ネーミングー。

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月14日 05時46分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526075575
  • NDC分類 536.7
  • Cコード C3034

内容説明

ネーミング大賞10年連続受賞!!ダジャレはたまたおやじギャグ?いえいえ、これで商売繁盛。ネーミングから始まる売れるものづくりがここに!義理と人情に根ざした確かな製品を世界42カ国に。「ものづくりは演歌」「DNB戦略」とは?包行均が男気経営術をみなさんに伝授します。

目次

第1章 「ネーミングは義理と人情だ(ネーミングの心得)」の巻(ネーミングの原点「ピンクレディ」;ネーミングの心得24カ条 ほか)
第2章 「これがネーミングだ(ネーミング大賞10年連続受賞の奥義授けます)」の巻(「伝導よしみ」(2006年度)
「ブッシュカッタージョージJr.草なぎ」(2007年度) ほか)
第3章 「ネーミングは経営だ(仕事すべてにネーミング)」の巻(「カルーセル経営企画本部」;「価値即納本部」 ほか)
第4章 「寝ても覚めてもネーミングだ(ものづくりは人生だ)」の巻(ものづくりは人生だ;寝ても覚めてもネーミングだ ほか)

著者等紹介

包行均[カネユキヒトシ]
1949年福岡県生まれ。72年第一経済大学(現日本経済大学)経済学部卒業。鉄工メーカーを経て、翌73年に実家の筑水農機に入社。営業本部に配属され、運搬車・草刈作業車の全国普及に向けて身を砕く。80年常務取締役、87年専務取締役、91年に父から代表取締役社長の座を譲り受け、名実ともにキャニコムを率いる第一人者となる。独自のものづくり精神とネーミング術は、多方面の経営者層から大きな支持を集め、毎年全国から多数の講演依頼が寄せられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くろまによん

4
ネーミングと言いつつミクロ視点からの経営論やマーケティング論で、中小企業なんかは参考になるんじゃないだろうか。理にかなってるし、正しい考えをもって行動力もあるからそりゃ強い会社になるよねっていう。値下げ交渉には応じない。客の「ボヤキ」を拾って「世界初の商品」を目指す。世界初なら比較対象がないので価格競争をしなくて済む。製造をなるべく外注化して社内のリソースを独自商品の開発に充てる。個人のブランディング本だと思ったら大間違いだった。2022/10/12

あいくん

4
☆☆☆筑水キャニコム代表取締役会長の包行均さんは「ネーミングおやじ」と呼ばれています。「草刈機まさお」「伝導よしみ」「おでかけですカー」「ピンクレディ」などすてきなネーミングの農業機械を開発しています。「ネーミングの心得」24カ条というのがあります。「ものづくりは演歌だ」「義理と人情をお届けします」「大企業は皆様のために、キャニコムはあなたのために」「お客様のボヤキをデザインする」 「ビジネスはデザイン」「あなたはDNA、キャニコムはDNB」「一人で観る夢ただの夢、みんなで観る夢現実に」2016/08/09

乱読家 護る会支持!

3
10年連続でネーミング大賞を受賞しはった草刈機や産業運搬車を製造する会社の会長さんの本。「草刈機まさお」「伝導よしみ」など、、、私は、知らなかったんですが、皆さんはご存知でしたか??なーんだか、自信たっぷりな文章で、イグアナのオイラは、各章の最後に「知らんけど」をつけたくなります。いや、ホンマに、、、(^^;;2016/08/31

おんま

0
目の付け所が面白い。どんな分野でも、一番に、なるのはいいことだ。2016/08/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10665847
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品