内容説明
208点の図とイラストでバイクのしくみの「なぜ?」がわかる!
目次
第1章 バイクはどうなっているのか―導入編
第2章 動力を生み出す―エンジン本体編
第3章 動力源をサポートする―エンジン補機類編
第4章 動力発生の生命線―エンジン電装系編
第5章 動力を伝える―動力伝達機構編
第6章 バイクの走りを支える―フレームと足回り編
著者等紹介
小川直紀[オガワナオキ]
1965年大阪生まれ。1985年、岡山職業訓練短期大学校自動車課卒(2級自動車整備士免許取得)。自動車ディーラー勤務を経て、1989年、自動車整備関連の出版社に入社。各種出版物の編集作業のほか、各種講習会、安全衛生特別教育での講師も担当する。自動車整備職業訓練指導員・自動車車体整備職業訓練指導員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。