B&Tブックス<br> トコトンやさしい燃焼学の本

個数:

B&Tブックス
トコトンやさしい燃焼学の本

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784526068980
  • NDC分類 575.1
  • Cコード C3034

内容説明

物体が高速度で酸化され、熱と光を発する現象を燃焼とよんでいる。燃焼とはどんな現象か、燃焼の条件、予混火炎と拡散火炎、燃焼と爆轟、火炎の性質と燃焼のメカニズムを学ぶ。

目次

第1章 燃焼とはどんな現象か
第2章 燃焼の化学
第3章 火炎の生成と消滅
第4章 燃焼のメカニズムを理解する
第5章 発火と発煙
第6章 デフラグレーションとデトネーション
第7章 固体と液体の燃焼

著者等紹介

久保田浪之介[クボタナミノスケ]
1972年プリンストン大学大学院航空宇宙学修士課程修了(学術修士、MA)。1973年プリンストン大学大学院博士課程修了(航空宇宙学、工学博士、Ph.D)。1995年防衛庁技術研究本部第3研究所(現・航空装備研究所)所長。現在、(独)産業技術総合研究所研究顧問。日本燃焼学会功労賞(2003年)、火薬学会学術賞(2005年)。瑞寶中綬章(2012年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大分狸

0
個人的には加熱炉の燃焼制御について知りたかったのですが、この本の内容は大半が無関係なものだったσ(^_^;)でも、燃焼について詳しく書いてて良かった。2013/05/19

がぉ@春待人

0
「とことんやさしい」とはいうものの、内容はしっかりと燃焼「学」、内容は非常にに濃く面白いです。 しかし、表紙に中学生の絵が描いてあるが、中学生レベルでは文章中の式は理解できないと思います。。。2012/12/01

ともたか

0
もの(燃料)を燃やすとは? 酸化剤とは? 酸化を始めさせる着火源とは? 燃焼と爆発は同じこと。 その始まりから終わりまでの時間の 長さ、燃え方の激しさによる。 まさに恋愛と同じ。2012/08/10

changood

0
流し読み2020/06/29

Yasuko Watanabe

0
★22018/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5143514
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品