誰も教えてくれなかったお金持ち100人の秘密の習慣大全

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

誰も教えてくれなかったお金持ち100人の秘密の習慣大全

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 04時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 379p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784413111881
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

今日から誰でもお金持ちへの一歩を踏み出せる、秘密の「入口」を紹介します。お金持ちは、なぜお金持ちになったのか?この世の中、「確実に儲かる」「絶対に損しない」なんてウマイ話はありません。でも、100人のお金持ちをよーく見てみると、実は「共通する習慣」があったのです。それは、ランチメニューの選び方だったり、投資先を決めるときの目のつけどころだったり……実は私たちでもすぐに真似できることなのです。本書では、お金持ちの「儲け方」「思考パターン」「殖やす仕組み」「暮らしぶり」「人生の使い方」など、彼らが“秘密”にしていた習慣を取材班がコッソリ調査。今日から誰でもお金持ちへの一歩を踏み出せる、秘密の「入口」を紹介します。

マル秘情報取材班[マルヒジョウホウシュザイハン]
人の知らないおいしい情報を日夜追い求める、好奇心いっぱいのジャーナリスト集団。あらゆる業界に通じた幅広い人脈と、キレ味するどい取材力で、世の裏側に隠された事実を引き出すことを得意としている。

内容説明

「朝5分」の使い方から、メールに返信するタイミング、さらにお金を生む「10万円の活用術」まで…お金に好かれる人には共通点があった!成功を引き寄せる「習慣」「仕組み」「考え方」

目次

お金持ち100人の秘密の習慣
お金持ち100人に共通する思考パターン
お金持ち100人が発見したお金の本質
4 お金持ち100人からこっそり聞いた知られざる暮らしぶり
5 お金持ち100人が本当は教えたくない儲けのネタ
お金持ち100人が築いたお金を生む仕組み
お金持ち100人が大切にする成功を呼ぶ人脈術
お金持ち100人が答えた!?マル秘アンケート
お金持ち100人が実践する頭のいい勉強術
お金持ち100人だけが知っている人生の使い方
お金持ち100人が勧める稼ぐための課題図書

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おりばー

10
この本から得たこと3つ ①お金持ちになるには、冷静な即決をする。 ②常に感謝の気持ちを持って周りに還元していく。 ③自分が本当にやりたいことに実際に取り組む。2019/12/18

OCEAN8380

5
お金持ちになれた方の体験談が魅力的だった。2017/03/08

ハセザンヌ

3
お金持ちの共通の考えを色々な体験談に基づいてできてる本。お金持ちはお金の使い方をよく勉強していることがわかる。また基本的な運動、食事、読書、早起きなどできそうでできない事、気を使わなければいけないところにちゃんと、気を使っていることが共通項である。特に手帳にやりたい事、願望、望みを記入して頭に刷り込ませるなど、一般人でもできることをしっかり行っている。投資などどう増やすかというよりも、精神面、行動面からのアプローチの為すんなり入ってくる。課題図書には良本が含まれていそうなので参考にしたい。2018/02/26

たねぐちはじめ(種口一)

3
お金持ちになるにはという内容のあらゆる本を1冊にまとめたようなもの。体験談も記載されており参考書として自分にとって何かのヒントにもなると思うので個人的には辞書として調べものを探る感覚で何度も再読していきたい1冊になった。2017/01/27

mocyuto

3
自己啓発書のまとめみたいな感じなので、そこまでお金に特化しているものではない。読む前は結構微妙そうと思っていたが、そもそも仕事における話にも通じる体験談的なものも多くちりばめられており、読んで損はないと思う。2016/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11102059
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品