完全制御型植物工場のコストダウン手法

個数:

完全制御型植物工場のコストダウン手法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 133p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526068881
  • NDC分類 615
  • Cコード C3050

目次

第1章 完全制御型植物工場の現状と問題点(研究開始から第三次ブームに至るまで;いま、植物工場が注目される背景 ほか)
第2章 完全制御型植物工場の構成技術(システム構成;スペーシング ほか)
第3章 光の制御によるコストダウンの考え方(光がないと植物は成長しないから照明の節電は効果ない;生産コストの定性的な説明 ほか)
第4章 実際の植物工場におけるコスト分析(三浦農園とイーティーハーベスト;最初期の完全制御型植物工場を振り返る ほか)
第5章 太陽光利用型植物工場との比較(完全制御型と太陽光利用型の比較の必要性;変動太陽光の定量分析 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よく読む

1
80-90年代に著者が取り組んだ完全制御型の植物工場について、コストや利益を、日長Lや光量子密度Iの関数としたモデルを構築し、最適化問題として解いていた。モデルのパラメータは実際に行われた実験から算出していた。植物は光がないと育たない。単純に節電するだけでは、植物の育成が遅くなり、収穫までの時間が長くなるだけ。そのぶん人件費などがかかり、一株あたりのコストが増える。照明の最適化は、日長24hで照明を当て続けることである。チップバーンには気をつけないといけない。著者、物工出身ということに納得する本。2020/03/05

Taiki Togashi

0
コストダウン手法と題名は記載してますが、著者の主張は、最適な管理ポイントがある(特に照明)ということと理解しました。勘、コツ、経験ではなく、光量、成長率、光合成速度を定式化し科学的に最適化をはからなければならいないという部分は大変参考になりました。すでに存在しない植物工場のコスト試算例がでていたのはとても勉強になりました。この本をみてコスト試算、最適化の計算を実際の稼動している植物工場で行ってみたいと思います。2017/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4969295
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品