内容説明
「サプライチェーン崩壊の問題は終わっていない!」。全国のバイヤーが立ち向かった奮闘と反省の実話。
目次
1 震災時の危機に立ち向かったバイヤーたち(突然の混乱はバイヤーたちを飲み込んだ;「大丈夫」という言葉より大切なもの;それでも調達活動は続いていた)
2 緊急時、サプライヤーへの対応が復興につながる(「緊急対策」はキャンセルできない;納期催促の悲劇と喜劇;バイヤーはサプライチェーンを守れたのか)
3 企業におけるこれからの危機管理―供給クラッシュ全体破断状況にいかに対処すべきか(思索としての危機管理)
著者等紹介
坂口孝則[サカグチタカノリ]
株式会社アジルアソシエイツ取締役。ほんとうの調達・購買・資材理論主筆。大学卒業後、メーカーの調達部門に配属される。調達・購買、原価企画を担当。バイヤーとして担当したのは200社以上。コスト削減、原価、仕入れ等の専門家としてテレビ、ラジオ等でも活躍
牧野直哉[マキノナオヤ]
ほんとうの調達・購買・資材理論主筆。神戸大学大学院経営学研究科非常勤講師。大学卒業後、重工業メーカーにて小型発電プラントの輸出営業を担当。海外へ進出する日経企業への設備販売、現地据付工事管理、オペレーション支援事業に従事。後に資材調達部門へ異動し、機械部品調達を担当。現在は外資系機械メーカーでサプライチェーンマネージャーとして、生産管理、購買、物流管理のマネジメントに従事。社外での講演活動も行っている。バイヤー同士が集まって化学反応を起こす場である「購買ネットワーク会」幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hira S
今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン
HIS
pabu44
Meistersinger
-
- 電子書籍
- 雲一族と泥ガール 分冊版(16)