目次
第1章 粒子の基本設計(粒子サイズの変え方・そろえ方;粒子の形を変える;粒子に穴をあける;粒子表面のデザイン;粒子の複合構造を作る)
第2章 粉体の機能設計(さらさら流れる粉を作る;液中によく分散する粉を作る;成形しやすい粉を作る)
第4章 粉を用いた材料構造設計(均質構造を作る;配向体構造を作る;多孔質構造を作る:大きな穴を作る;多孔質構造を作る:小さな孔を作る;複合構造を作る)
第5章 構造設計した材料の応用事例(美容のために使う;化石エネルギーの効率的利用に貢献する;環境保全に貢献する;健康のために使う;粉体を有効に活用するために)