内容説明
赤血球の一生は約120日。ドロドロ血液ってどんな血液?外敵と戦う血液の仕組み。血栓はどうしてできるのだろうか?知りたいことがよくわかる本。
目次
第1章 血液ってなんだろう?
第2章 血液のおもしろい秘密
第3章 生命を支える酸素を運ぶ血液―赤血球のはたらき
第4章 血液と外敵との戦い―白血球のはたらき
第5章 血液の出血と止血―血小板のはたらき
第6章 血液と身近な病気
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ZⅢ
0
健康診断で少し気になることがあったので読んでみた。やさしいシリーズにしては少し専門的過ぎる気がする。2013/12/26
菜の花
0
左側が図解で右側2段組の文章というシリーズ共通フォーマットで、やさしいといえばやさしいかもしれませんが(見た目は間違いなくやさしいし、色々解説は親切だと思う)、ちょっと固有名詞いっぱいで「ををを!?」とならなくもない…。何となく分かりますし、この少ないスペースでは、すでに定義されている用語をぽんと並べる方が省スペース&誤解されにくいのかもしれませんが…うん、若干置いてけぼり感がなくもないかも。でも面白かったです。血液だけでこんなにも沢山の病気があるなんて…ちょっと怖くなりましたけど。人体のふしぎ。2012/06/29
-
- 和書
- ほっぺたぽろりんレシピ