仕事と人生で削っていいこと、いけないこと―「理想の毎日」は自分でデザインできる

個数:
電子版価格
¥1,500
  • 電子版あり

仕事と人生で削っていいこと、いけないこと―「理想の毎日」は自分でデザインできる

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月29日 13時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804719177
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

出版社内容情報

コスパ、タイパが重要視されて、「無駄ものはカットすべき」「何事も最短で結果を出すべき」と言われている現代、大事なものまで、そぎ落としていませんか?

「目で見るだけではなく、実際に手に取る」
「オンラインですませずに、直接会う」
「移動時間を仕事で埋めようとしないで、ぼんやり過ごす」
――などなど、一見無駄なことでも、手間がかかることでも、「微細」なことにダイヤモンドのような価値があるのです。

「心に沁みる!」「気持ちが軽くなった!」と反響&拡散され、X(旧Twitter)のフォロワー10万人超!
本書では、効率を重視してきた人気プロダクトデザイナーが、これまでの経験をもとに、生きる上での指針を説いていきます。

仕事は速やかに、人生は穏やかに。
そして何事も楽しむことが一番。
あなたも「穏やか」な人生を送るために、「微細」な経験を重ねて、「速やか」に仕事をして、余裕を持つようにしてみてください。

内容説明

効率を重視してきたプロダクトデザイナーによる、生きる上での指針。

目次

はじめに 日々に追われて、大事なことまで削っていませんか?
第1章 「あえて効率を無視する」を削らない
第2章 「セルフイメージを持つ」を削らない
第3章 「相手優先の進め方」は削っていい
第4章 「伝えるときは柔らかく」を削らない
第5章 「世間の定説」は削っていい
第6章 「物事の本質」を削らない
第7章 「自分を犠牲にする」は削っていい
第8章 「ちょっとのずる賢さ」を削らない
第9章 「損得勘定」は削っていい
第10章 「振り返りながら先を見る」を削らない
おわりに 毎日の中に、キラリと光る原石がある

著者等紹介

秋田道夫[アキタミチオ]
プロダクトデザイナー。1953年大阪生まれ。愛知県立芸術大学卒業。ケンウッド、ソニーで製品デザインを担当。1988年よりフリーランスとして活動を続ける。2020年には現在世界一受賞が難しいと言われるGerman Design AwardでGold(最優秀賞)を獲得するなど、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品