B&Tブックス
トコトンやさしい粉の本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526052491
  • NDC分類 571.2
  • Cコード C3034

こちらの商品には新版があります。

目次

第1章 粉って何?何で粉なの?
第2章 こんなところにも粉が…
第3章 粉を創ろう!
第4章 粉をもっと知ろう!
第5章 粉は1人ではいられない。皆と一緒になると発揮できる粉の個性
第6章 未来は粉とともに

著者等紹介

山本英夫[ヤマモトヒデオ]
1943年東京都生まれ。1967年東京大学工学部卒業、1976年同大学院博士課程修了。東京大学生産技術研究所助教授を経て、現在、創価大学工学部教授。工学博士

伊ケ崎文和[イカザキフミカズ]
1948年山口県生まれ。1970年京都大学工学部化学工学科卒業、1972年同大学院工学研究科修了。1973年大阪市役所環境汚染監視センター勤務。1974年工業技術院東京工業試験所入所後、組織再編を経て、現在、産業技術総合研究所物質プロセス研究部門部門長。工学博士

山田昌治[ヤマダマサハル]
1953年静岡県生まれ。1977年京都大学工学部卒業、1979年同大学院修士課程修了。大学助手などを経て、1988年日清製粉株式会社入社。現在、株式会社日清製粉グループ本社基礎研究所所次長。工学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

敬之

1
まとめと記事が一致しない。質問に答えているようで答えてくれない。 液体を使った粉砕方法があることははじめて知った。2013/03/27

ととむ

0
難解。ヤンセンの式だけ覚えた。2013/12/26

ひろただでござる

0
金属の水とガスのアトマイズ法も書いてほしかったなぁ。2013/09/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/743589
  • ご注意事項

最近チェックした商品