Science and technology<br> 有機ELのはなし

個数:
  • ポイントキャンペーン

Science and technology
有機ELのはなし

  • 吉野 勝美【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日刊工業新聞社(2003/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 163p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784526050626
  • NDC分類 549
  • Cコード C3054

内容説明

本書では、有機ELの原理と実際について分かりやすく説明する。

目次

1 はじめに
2 有機物質の電子状態と発光
3 有機ELの素子構造
4 有機EL材料
5 有機ELデバイスの作製と駆動法
6 有機ELの効率
7 有機ELの劣化と長寿命化
8 有機ELデバイスと液晶デバイスおよびプラズマディスプレイ
有機レーザー
有機ELの新たな応用と将来性

著者等紹介

吉野勝美[ヨシノカツミ]
1941年島根県に生まれる。1964年大阪大学工学部電気工学科卒業。1969年大阪大学大学院工学研究科電気工学専攻終了。同年大阪大学工学部電気工学科助手。講師(1972年)、助教授(1978年)を経て、1988年大阪大学工学部電子工学科教授。その間1974~1975年ハーン・マイトナー原子核研究所(ベルリン)客員研究員。1996~2000年東北大学工学部電子工学科教授併任。工学博士。1996~1997年電気学会副会長。2000年日本液晶学会会長。1984年応用物理学会賞。1990年大阪科学賞。1997年電気学会著作賞。1998年電気学会業績賞受賞。2001年電子情報通信学会フェロー。2002年日本液晶学会論文賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品