出版社内容情報
高分子材料に関する周辺の学問体系と応用技術体系を高分子材料工学の立場から記述.さらに脚注・解説をふんだんに組み合わせて,参考書と事典を兼ねた形態とし,どこから読みはじめても理解できる構成とした.◆項目 高分子材料の輪郭 高分子の合成反応 高分子の構造と性質(高分子の一次構造 高分子の立体配座 他) 高分子材料素材概説(熱硬化性樹脂 熱可塑性樹脂 他) 配合剤・添加剤の種類と性質 ゴム(素練りと混合練り 加硫 他) 合成繊維(繊維の分類と合成繊維 繊維形成能鎖状高分子 他) 接着 複合材料(FRPの物性 FRTPの物性 他) 機能性材料(プラスチック ゴム 他) 生分解性プラスチック(プラスチックと環境問題 プラスチックの生分解性 他) 高分子材料の劣化と耐久性評価 ゴム・プラスチックの試験法
目次
第1章 高分子材料の輪郭
第2章 高分子の合成反応
第3章 高分子の構造と性質
第4章 高分子材料素材概説
第5章 配合剤・添加剤の種類と性質
第6章 ゴム
第7章 合成繊維
第8章 接着
第9章 複合材料
第10章 機能性材料
第11章 生分解性プラスチック
第12章 高分子材料の劣化と耐久性評価
第13章 ゴム・プラスチックの試験法