膜構造物設計における膜の弾性理論

膜構造物設計における膜の弾性理論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 150p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784526041327
  • NDC分類 524.85
  • Cコード C3052

出版社内容情報

膜構造(建築)物は88年施行の東京ドーム以降,相次いでいる.膜構造建設に必要な計算法や理論を中心にまとめた,膜に関する弾性理論の初の書籍.◆項目 膜の変位ひずみ 膜に作用する応力 弾性膜の構成方程式 膜についてのエネルギー原理 ほか

内容説明

本書では、第1章で実際の膜とその連続体仮定について、第2章で膜の解析にふさわしいひずみおよびひずみと変位との関係式を、第3章でそのひずみと対になる応力およびこの応力の釣りあい方程式を解説する。第4章では、膜の物理的性質を表現する応力‐ひずみ構成方程式を、熱力学法則を出発点にして解説する。第5章では、膜についてのエネルギー原理としてハミルトンの原理や仮想仕事の原理などを解説する。最後に、第6章では、膜の解析の単純な例題を設定し、解析への弾性理論の基本的応用方法について解説している。

目次

1 序論
2 膜の変位とひずみ
3 膜に作用する応力
4 弾性膜の構成方程式
5 膜についてのエネルギー原理
6 膜の応用解析

最近チェックした商品