まだ変えられる!くすりがきかない未来―知っておきたい薬剤耐性(AMR)のはなし

個数:

まだ変えられる!くすりがきかない未来―知っておきたい薬剤耐性(AMR)のはなし

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784525002411
  • NDC分類 491.5
  • Cコード C3047

目次

1章 ヒトと感染症(身近な感染症1 かぜ;身近な感染症2 食中毒 ほか)
2章 抗生物質と薬剤耐性の成り立ち(薬剤耐性とは;抗生物質の歴史)
3章 薬剤耐性の具体的な問題(抗生物質の正しい使い方1 人にあげない、もらわない;抗生物質の正しい使い方2 途中でやめない ほか)
4章 薬剤耐性に対する世界と日本の取り組み(海外での抗生物質;世界における薬剤耐性への取り組み ほか)
おわりに オニギリくんの未来

著者等紹介

石金正裕[イシカネマサヒロ]
2007年佐賀大学医学部卒。沖縄県立北部病院にて初期研修後、聖路加国際病院で内科・感染症、国立国際医療研究センター病院でHIV/AIDS診療を学ぶ。2014年より国立感染症研究所実地疫学専門家養成コース(Field Epidemiology Training Programme:FETP)に在籍し感染症疫学に出会い、国内外のアウトブレイク対応を行う。FETP在籍中はWHO西太平洋事務局(Western Pacific Regional Office:WPRO)で感染症危機管理にも従事。2016年より現職。現職では、WHO協力センターとしてWPRO域内の新興再興感染症の臨床マネージメントや感染管理活動にも従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かさお

7
コロナの影響か、ついついこういう本を図書館で手にとってしまう。ウイルスには抗生物質は効かないとか、免疫力を高めるには、食事、睡眠、休養。当たり前の事が大事。薬に頼りすぎると耐性が出来て効かなくなる事もあるらしい。うがい、手洗い、とにかく基本が大事。2020/03/07

絵具巻

0
図書館2021/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14162405
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品