薬学生のための天然物化学

  • ポイントキャンペーン

薬学生のための天然物化学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 179p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784524402038
  • NDC分類 499.39
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 天然物化学を初めて学ぶ学生のためのテキスト.反応経路を多数用いて生合成の基礎をわかりやすく解説.化合物の構造の列挙や,複雑な記述を避け,講義に適したコンパクトなボリュームとなっている.基本的な解説のほかに,天然物の応用や最新のトピックについての章,さらに天然物化学に必須の各種分析方法についての章を設け,天然物化学への興味を深める一冊となっている.    

《目次》
【主要目次】
I 総 論
 1.緒 論―なぜ,天然物か
 2.植物成分の生合成
   1)光合成と糖の生合成
   2)一次代謝と二次代謝
   3)アミノ酸の生合成
   4)酢酸-マロン酸経路によるポリケチドの生合成
   5)シキミ酸経路によるフェニルプロパノイドの生合成
   6)メバロン酸経路によるテルペン類の生合成
II.各 論
 第1章 糖 類
  1-1.糖類の命名法と立体化学
  1-2.単糖類
  1-3.少糖類(オリゴ糖)
   1)二糖類
  1-4.多糖類
 第2章 脂質,ポリケチド
 第3章 芳香族植物成分
  3-1.シキミ酸経路によるフェニルプロパノイド類の生合成
   1)フェニルプロパノイド類
   2)クマリン類
   3)リグナン類,ネオリグナン類
   4)セスキリグナン,ジリグナン
   5)リグニン
   6)その他
  3-2.複合生合成経路による植物成分
   1)フラボノイド
   2)キサントン類
   3)タンニン
 第4章 テルペン化合物
  4-1.メバロン酸経路によるテルペン系植物成分の生合成
  4-2.モノテルペン
   1)モノテルペン
   2)セスキテルペン
  4-3.ジテルペン,トリテルペン,ステロイド
   1)ジテルペン
   2)セスタテルペン
   3)トリテルペン
   4)ステロイド
  4-4.サポニン
   1)トリテルペノイドサポニン
   2)ステロイドサポニンと強心配糖体
   3)カロテノイドとビタミンA
   4)ポリテルペノイド
 第5章 アミノ酸,たんぱく質,アルカロイド
  5-1.たんぱく質構成アミノ酸,必須アミノ酸
  5-2.アルカロイド
   1)オルニチン由来のアルカロイド
   2)リジン由来のアルカロイド
   3)ニコチン酸由来のアルカロイド
   4)フェニルアラニン,チロシン,DOPA由来のアルカロイド
   5)トリプトファン由来のアルカロイド
   6)その他のアルカロイド
   7)核酸,遺伝子とたんぱく質
III.天然物の応用
 1.最古の新薬モルヒネ
 2.天然の毒物
 3.紆余曲折の蒼朮,白朮
 4.天然の甘味物質
 5.活性酸素と植物成分
 6.がんと天然有機化合物
 7.新薬「イチョウの葉」
 8.飽食時代の救世主たるかスタチン系
IV.植物成分研究法
 1.植物の調査,予備実験,抽出分離,生物活性試験
   1)研究対象の植物について
   2)予備的な実験
   3)精油成分の水蒸気蒸留
   4)溶媒抽出
   5)クロマトグラフィー
   6)生物活性試験
 2.化学構造の研究,分解反応と既知化合物への誘導
 3.各種スペクトルで何がわかるか―スペクトルによる構造解析

最近チェックした商品