出版社内容情報
《内容》 日常診療で不可欠な輸液について、ベッドサイドでただちに役立つようにまとめられたハンディなマニュアル。病歴、身体所見、検査所見等から立てる正しい輸液計画と、適切な輸液管理のために必要な知識、問題点、注意点などを簡潔に記した。図・表を豊富に用い明解に記述。あらゆる疾患、病態に応じた、スピーディな輸液対策のための必携書。
内容説明
本書はいつ、いかなるときでもただちに役立つように、ハンディを旨とし、輸液に必要な事柄を簡明に記した。したがって理論的なものはできるだけ省略し、病歴、身体所見や検査所見などから正しい輸液計画がたてられ、輸液が開始できるように、また、その管理が適切に行われて、安全かつ著明な効果が出るように、必要な知識、問題点、注意点などを述べた。
目次
1編 輸液とその実施方法(体液異常の基礎知識;体液異常の把握;輸液計画のたて方;輸液剤の種類と適応;輸液器具;輸液の管理;輸液の副作用;高カロリー輸液)
2編 各疾患における体液異常と輸液(脱水症とショック;電解質異常;腎疾患;心疾患;消化器疾患;肝疾患;内分泌代謝疾患;呼吸器疾患;中枢神経疾患;熱傷;高温環境;手術;小児の輸液〈脱水症〉;高齢者の輸液;悪液質;薬剤および医原性体液異常)
-
- 和書
- ナゾの終着駅 文春新書