出版社内容情報
《内容》 近年,スポーツ現場では,傷害の治療やリハビリに鍼治療を希望する選手が増加している.本書は,アスレチックリハビリテーションでの活用を主眼に置き,スポーツ鍼治療を「部位別」「競技種目別」に詳しく解説した.スポーツドクター,トレーナー,指導者,選手が,鍼治療の適応と効果を理解でき,活用することができる入門書である. 《目次》 【主要目次】1.総 論2.各 論〈部位別〉 1.体幹部 2.肩関節 3.肘関節 4.股関節・大腿部 5.膝関節 6.下腿・足関節・足部3.各 論〈競技別〉 1.陸上競技 2.水 泳 3.スキー 4.柔 道 5.野 球 6.テニス 7.サッカー 8.バスケットボール 9.バレーボール 10.ラグビー 11.アメリカンフットボール 12.ゴルフ
内容説明
鍼治療は、東洋医学的な治療法の一つとしてスポーツ現場においてよく用いられており、その評価も高い。しかし、スポーツ選手に対してその適応・効果などを系統的に論じた成書はあまり見受けられない。本書はその谷間を埋めるべく整形外科医と鍼灸師が各立場からスポーツ外傷・障害の成因と治療法について論じた書である。
目次
総論(鍼治療とは;鍼の道具と刺鍼法;鍼の消毒;スポーツ選手の鍼治療法;スポーツ外傷・障害の低周波鍼通電療法の実際;鍼治療過誤;東洋医学的解説)
2章 各論―部位別(体幹部;肩関節;肘関節 ほか)
3章 各論―種目別(陸上競技;水泳;スキー ほか)
-
- 和書
- 構造力学