出版社内容情報
《内容》 新しい診断基準やガイドラインに従って大幅に改訂.SARS,睡眠時無呼吸症候群,新型インフルエンザウイルス,抗癌薬などの薬剤情報も最新データに基づいて変更.
目次
第1章 全体像を把握する(肺の構造と機能;呼吸器疾患発症のメカニズム;呼吸器疾患主要症状;検査・診断・治療の流れ;他臓器疾患の肺症状;呼吸器疾患の社会問題(在宅医療、公費負担))
第2章 検査の目的と結果のよみ方(肺機能検査;画像所見;感染症検査;気管支鏡検査;侵襲的検査(胸腔鏡下肺生検)
病理組織)
第3章 どんな疾患があるのか(感染症;アレルギー性疾患;気道湿性疾患 ほか)
著者等紹介
日野原重明[ヒノハラシゲアキ]
聖路加国際病院理事長
井村裕夫[イムラヒロオ]
前京都大学総長
岩井郁子[イワイイクコ]
聖路加看護大学名誉教授
北村聖[キタムラキヨシ]
東京大学教授
貫和敏博[ヌキワトシヒロ]
東北大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 発酵食品と戦争 文春新書