内容説明
本書は、租税回避と節税の限界点を探るのではなく、日本企業の保守的な感覚に合わせて、税務実務家の立場から、どのような場合であれば本規定が適用となる可能性が少ないのか、という分析をしています。
目次
第1章 包括的租税回避防止規定の概要
第2章 株式譲渡損益とみなし配当
第3章 税制適格要件
第4章 欠損等法人
第5章 適格合併による繰越欠損金の利用
第6章 損失の二重利用
第7章 清算所得課税
第8章 その他の論点
著者等紹介
佐藤信祐[サトウシンスケ]
公認会計士、税理士。新潟県小千谷市出身。1999年明治大学経営学部卒業。同年朝日監査法人(現あずさ監査法人)入社。2001年公認会計士登録後、勝島敏明税理士事務所(現税理士法人トーマツ)入所。2005年公認会計士・税理士佐藤信祐事務所開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。