新・会社法実務問題シリーズ
内部統制―会社法と金融商品取引法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 355p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502977305
  • NDC分類 336.84
  • Cコード C3332

内容説明

内部統制の整備・運用・評価の指針。会社法の内部統計システムと金商法の内部統制報告制度について、法令・資料と照らし合わせながら詳細に解説。

目次

第1章 会社法と内部統制(会社法における内部統制システムに関する規制;内部統制システムの立法化の経緯;COSO報告書との関係;内部統制システムの構築に係る取締役会決議;会社法上の内部統制システムと監査役監査;会社法上の内部統制と役員責任;会社法上の内部統制と開示)
第2章 金融商品取引法と内部統制(財務報告に係る内部統制;財務報告に係る内部統制の具体的内容―実施基準に基づく内部統制;内部統制報告書;会社法下の内部統制と金商法下の内部統制;財務報告に係る内部統制と監査役の役割;財務報告に係る内部統制と法的責任)

著者等紹介

浜口厚子[ハマグチアツコ]
森・濱田松本法律事務所弁護士。平成11年東京大学法学部卒業。平成13年東京弁護士会登録。主な取扱分野は会社法、訴訟・紛争解決等

鈴木克昌[スズキカツマサ]
森・濱田松本法律事務所弁護士。平成10年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。平成12年第二東京弁護士会登録。平成16年アメリカ合衆国コロンビア大学ロースクール卒業。英国ロンドン市Linklaters法律事務所で執務。平成20年アジア資本市場協議会メンバー。主な取扱分野はキャピタル・マーケッツ、ファイナンス、M&A、コーポレート等の金融・証券・会社法

児島幸良[コジマユキナガ]
森・濱田松本法律事務所弁護士。平成6年京都大学大学院法学研究科修士課程(民事法専攻)修了。平成9年東京弁護士会登録。平成14年アメリカ合衆国ハーバード・ロースクール卒業。平成15年金融庁総務企画局企画課に出向(証券取引法改正及び会社法現代化等担当)。主な取扱分野は金融商品取扱法、銀行法、保険業法、会社法等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品