内容説明
ますます国際化する企業活動。その活動の中で生じるビジネストラブル。このトラブルを有効に解決するための制度である仲裁。仲裁は国際ビジネスの必須アイテム。本書は、仲裁条項のドラフトから、実際にトラブルが生じた場合の仲裁人の選定、審理手続、仲裁判断の執行まで実務上のキーポイントとなる事項を網羅的に解説しています。
目次
1 国際商事紛争と仲裁
2 仲裁契約
3 仲裁手続―開始から仲裁人の選定まで
4 審理手続
5 仲裁判断
6 仲裁手続と和解
7 仲裁人による暫定的保全措置
8 仲裁費用
9 仲裁判断に対する異義申立て
10 仲裁判断の承認・執行
11 主な国際商事仲裁機関
著者等紹介
中村達也[ナカムラタツヤ]
昭和32年11月16日生まれ。筑波大学大学院修士課程(企業法学専攻)修了。平成元年(社)国際商事仲裁協会に入社。平成7年仲裁部仲裁課長。平成10年仲裁部次長。現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 名将佐竹義宣