内容説明
税負担に大きな影響を及ぼす仕入税額の控除方法・手順を、どんなケースにも応用できるようわかりやすく解説。
目次
1 仕入税額控除の位置づけ
2 課税仕入れ
3 仕入税額控除額の計算
4 非課税資産を輸出等した場合の輸出免税の準用
5 仕入れに係る対価の返還等を受けた場合の調整
6 課税売上割合が著しく変動した場合の調整
7 課税業務用から非課税業務用へ転用した場合の調整
8 非課税業務用から課税業務用へ転用した場合の調整
9 納税義務の免除を受けないこととなった場合等の調整
10 売上げに係る対価の返還等をした場合の税額控除
11 貸倒損失の税額控除
12 事例による課税仕入れ、仕入税額控除の検討
13 勘定科目による課税仕入れ等の判定