内容説明
本書は、減価償却について、法令通達に基づきそれぞれの項目の基本的な考え方を述べたうえ、その税務処理上のポイントを指摘し、疑義があると思われるものについては設例等により実務的に解説したものです。
目次
1 減価償却の概念
2 減価償却資産の範囲
3 減価償却資産の取得価額
4 耐用年数―基礎的事項
5 耐用年数―適用上の取扱い
6 耐用年数―適用上の留意点
7 中古資産の耐用年数の見積り
8 残存価額と償却可能限度額
9 減価償却の方法とその選定および変更
10 減価償却限度額の計算
11 増加償却および耐用年数の短縮制度
12 陳腐化した減価償却資産の一時償却制度
13 劣化資産
14 特別償却制度の概要
15 減価償却資産の除却損等
16 減価償却資産の償却額の計算に関する明細書の記載例と留意点
17 税務調査対応上の留意事項