BOPビジネス入門―パートナーシップで世界の貧困に挑む

個数:
  • ポイントキャンペーン

BOPビジネス入門―パートナーシップで世界の貧困に挑む

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502688409
  • NDC分類 333.8
  • Cコード C3034

内容説明

世界から貧困をなくし、持続可能な地球社会を実現する新しいビジネスに挑戦していくこと―この実現には、これまでの垣根を越えた「パートナーシップ」が不可欠となる。それによって、従来まったく考えつくことのなかった「イノベーション」を起こしていくのだ。本書は、日本企業はBOPビジネスに決して遅れておらず、むしろ強みをもっていることを明らかにしていく。また、途上国の開発プロジェクトの現場でも、官民の連携が始まっていることを紹介する。

目次

1 BOPの基本理解―今までのビジネスとは何が違うのか(なぜいま、BOPビジネスなのか;開発からBOPビジネスをみる;BOPビジネスが組織を変える)
2 BOPビジネスのケース―パートナーシップをいかに作るか(すでに挑戦してきた日本の企業;新たに挑戦を始めた日本の企業;開発プロジェクトをBOPビジネスにつなげる)

著者等紹介

菅原秀幸[スガワラヒデユキ]
北海学園大学経営学部教授

大野泉[オオノイズミ]
政策研究大学院大学、国際開発戦略研究センター教授

槌屋詩野[ツチヤシノ]
株式会社日本総合研究所ヨーロッパ研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品