日本的財務経営

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 229p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502670107
  • NDC分類 336.8
  • Cコード C3334

目次

日本的財務経営とは何か
日本的財務の仕組みとその変貌
日本企業の財務戦略と機関投資家の変貌
新たな企業経営者の役割
投資家の株式保有目的
株式持ち合いの新たな役割―戦略的提携としての株式持ち合い
取引仲介からソリューション業務へと進化する総合商社
コーポレート・ガバナンスの新動向
わが国における内部統制の意義と課題
環境財務の構築と日本企業の財務戦略
日本における証券化商品市場の今後の効果的な役割
連結経営と企業グループの再編
これからの日本企業の財務戦略―M&Aの時代、企業価値向上を目指して

著者等紹介

坂本恒夫[サカモトツネオ]
1947年生まれ。明治大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。現在、明治大学教授、明治大学副学長(研究担当)、日本経営分析学会会長、日本経営財務研究学会前会長、(中小企業・ベンチャー)ビジネス・コンソーシアム副会長。経営学博士

松村勝弘[マツムラカツヒロ]
1945年生まれ。立命館大学大学院経営学研究科博士課程中退、博士(経営学)。現在、立命館大学経営学部教授、立命館大学大学院経営管理研究科長・教授(併任)、公認会計士試験試験委員(経営学)、経営財務研究学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品