内容説明
初めて経済学を学ぶ人のために書かれた基本的なテキスト。現実の経済現象の解説よりも、現実の経済問題を考える上での考え方や分析の方法を示して、理論的思考能力を鍛えることを目的として書かれている。
目次
ミクロ(消費者の行動;生産者の行動;市場の均衡;不完全競争市場とゲームの理論;市場の失敗;不確実性と不完全情報)
マクロ(国民経済計算と産業連関表;財市場;貨幣市場;IS‐LM分析;総需要・総供給分析;景気循環と経済成長)
著者等紹介
多和田真[タワダマコト]
名古屋大学経済学部教授。1948年生。1971年名古屋市立大学経済学部卒業。1981年ニュー・サウス・ウェールズ大学経済学博士取得
近藤健児[コンドウケンジ]
中京大学経済学部教授。1962年生。1984年京都大学経済学部卒業。1994年名古屋市立大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。2000年経済学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。