内容説明
本書は「生き残れる会社」を実現するインナーブランド意識の作り方を、著者の実践経験に基づいて解説しています。
目次
第1章 真のブランド構築に取り組む企業
第2章 ブランド構築の原点とは何か
第3章 ブランド構築が経営にもたらすメリット
第4章 あなたの企業が構築すべきブランドとは
第5章 インナーブランディングとは
第6章 インナーブランディング実施のタイミング
第7章 ブランド構築に各部署が果たすべき役割
第8章 インナーブランディングの進め方
著者等紹介
甲斐莊正晃[カイノショウマサアキ]
昭和51年慶応義塾大学大学院工学研究科修士課程修了。三井銀行システム部統括として情報システム構築と業務改革企画を実践。さくら総合研究所システムコンサルティング部第四部長として企業、大学、官公庁向けコンサルティングを実践。SAPジャパン金融・公共両セクターのディレクターとして金融機関・官公庁向けマーケティング、営業、導入支援活動を指揮。JICA海外派遣専門家として、南アジア諸国の情報処理技術者養成を永年指導。シンガポール国立教育機関の外部監査官として、マルチメディア教育コース運営を指導。経営コンサルタントとして製造業、流通業のブランド構築、業務改革、IT導入を指導。現在、ケイブレイン株式会社代表取締役。大妻女子大学短期大学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。