ゼロからはじめる原価計算 個別原価計算編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 137p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502459801
  • NDC分類 336.85
  • Cコード C3034

内容説明

個別原価計算は、受注生産を行う業種に向いています。成長著しいIT産業や、全国津々浦々にある建設業も、主に個別原価計算を使うことになります。本書は、これから原価計算をはじめようとする会社のために、実務の手順を初歩から解説しています。

目次

第1章 原価計算ってなんだろう
第2章 個別原価計算と総合原価計算のどちらを選ぶか
第3章 個別原価計算の仕組みはこうなっている
第4章 STEP1 材料費を計算しよう
第5章 STEP2 労務費を計算しよう
第6章 STEP3 経費・製造間接費を計算しよう
第7章 STEP4 仕掛品の計算→原価計算の完了!
第8章 原価計算を経営に活かす:予定原価・標準原価の利用
第9章 個別原価計算の応用とその他の計算

著者等紹介

佐久間裕幸[サクマヒロユキ]
1961年東京都生まれ。1984年慶應義塾大学商学部卒業、1986年慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。同年公認会計士二次試験合格、監査法人中央会計事務所(中央青山監査法人)に入所し、株式公開準備企業の監査等に従事。1990年公認会計士、税理士登録。監査法人退職後、佐久間税務会計事務所を開設し、父の税理士事務所も引き継ぎ、所長に。中小・中堅企業の会計・税務の業務のほか、成長企業の公開準備支援などを実施。顧問先からの新興市場への上場2社、上場企業へのバイアウト2社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品