出版社内容情報
働きながら公認会計士試験に合格した15人の体験記。電卓は叩かない、答練は諦める、予備校のカリキュラムは取捨選択する…社会人ならではの勉強法が満載!
内容説明
社会人が予備校のカリキュラム通りにこなすのは困難。どう取捨選択、アレンジしたか?20代・30代・40代、監査法人志望・経理部でのスキルアップ、様々な背景を持つ15人のリアルストーリー。
目次
タイムリミットは妻の出産!5→8で独学&一発合格―M.A(元金融→監査法人)
多忙なOLが実践した「非常識合格法」―K.A(元アパレル・マーケティングリサーチ会社→監査法人)
独学5→8合格を叶えた実務経験と思考法―石井崇大(事業会社経理部)
駅員が超特急合格したゴールデンルール10―鵜飼大地(元鉄道会社→監査法人)
IT業界から40代でキャリアチェンジ!学習管理システムの構築と運用―海野雄馬(IT企業→監査法人)
簿財取得・科目免除を経て30代で監査法人に転職―M(元税理士事務所→監査法人)
情報カード作成でスキマ時間もフル活用―金澤勝之(事業会社経理部)
試験はRPGゲーム!武器を選び経験値を上げていく―木津直之(元事業会社経理部→監査法人)
短答までは独学!経理部員の超効率勉強法―経理部員(事業会社経理部)
高卒公務員からのキャリアチェンジ!―佐藤辰之介(元公務員→監査法人)〔ほか〕