豆大福分析―だれもがハマる「損得勘定の落し穴」のカラクリ

個数:

豆大福分析―だれもがハマる「損得勘定の落し穴」のカラクリ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502442803
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

内容説明

なぜ、こんなカンタンな問題を見違うのか?見えてくる「会計のウソ」、「当たり前」か「目からウロコ」か?あなたにとって大切なのは、おカネだけ?だれもがハマる「損得勘定の落し穴」のカラクリ。

目次

プロローグ ドンブリ勘定の損得勘定
第1章 「豆大福分析の世界」へようこそ
第2章 「豆大福分析」の発展
実録 利益が10倍になったある調剤薬局の“処方箋”
第3章 売り残しと売り逃がしのインパクト
第4章 悪意なき「会計の世界」の“落し穴”
補章 「豆大福分析(再考)」

著者等紹介

中元文徳[ナカモトフミノリ]
1948年生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。熊本学園大学会計専門職大学院教授(実務家教員、公認会計士・税理士)。国立大学法人金沢大学顧問。横浜市包括外部監査人。大手監査法人で会計監査、コンサルティング、海外関係、公的分野業務に従事したほか、国や地方自治体、公的機関の委員等を歴任するなど、通常の公認会計士の業務を超えて幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

C-biscuit

8
図書館で借りる。非常にわかりやすく面白い。よく条件を考えずに答えてしまうとひかかってしまう。なるほど、お店の販売方法が違うのかと色々納得する。豆大福の話から、薬局の実例を紹介し、会社の効率化を分析、指南するような形で進む。そして、現在の会計はルールが必要で、そのように仮に決めたまま進んでおり、会計上の落とし穴も多いことを説明している。結局、管理会計のルールに従っている限り、会計上は正しい。ということしか言えず、経営者も財務諸表については、懐疑的であるようだ。あとがきであるが、アローワンスのワナにも納得。2015/12/22

ハティー

3
会計システムの本質に言及した本。ある程度会計について勉強してからじゃないと本当に伝えたいメッセージは受け取れないかも。適正な期間損益計算を目指して発展していった会計制度は現実的な儲けとは乖離している。その視点は会計の世界に没頭してると特に見失いがちになるから゛当たり前゛の感覚を大切に、俯瞰して現実を見つめることが大事という本でした。2021/06/07

ウルモフ

1
状況によって損失の捉え方に違いが生じることについて、豆大福・ドーナツ・アイスクリームの販売例から分かりやすく解説されている。また、現在広く認知されている「会計」の実態についても書かれており勉強になった。2014/09/15

山里誠

1
会計に詳しい人ほどはまる話だと思う.2012/05/05

あおかり

0
利益はフィクションキャッシュはオピニオン2016/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4237643
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品