内容説明
平成21年から貸金業法に基づく新しい国家試験(貸金業務取扱主任者資格試験)がスタートします。本書では、出題範囲とされる法令等に関する知識を網羅的に出題し、1つ1つの選択肢について詳しく解説しています。また、平成21年6月に確定したばかりの3条改正監督指針にも対応しています。試験直前の知識の確認および定着のための演習に最適の1冊です。
目次
第1章 法及び関係法令に関すること(総論;貸金業者 ほか)
第2章 貸付け及び貸付けに付随する取引に関する法令及び実務に関すること(民事法;民事手続法 ほか)
第3章 資金需要者等の保護に関すること(個人情報保護法;消費者保護法 ほか)
第4章 財務及び会計に関すること(家計診断;財務会計)
著者等紹介
右崎大輔[ウザキダイスケ]
東京弁護士会所属(2003年登録)。1998年中央大学法学部法律学部卒業。2003年片岡総合法律事務所入所
大久保宏昭[オオクボヒロアキ]
第一東京弁護士会所属(2004年登録)。1990年早稲田大学政治経済学部卒業。1993年クリエイティブスタッフ株式会社勤務。2004年敬和綜合法律事務所入所
原田芳衣[ハラダヨシエ]
第一東京弁護士会所属(2004年登録)。1998年早稲田大学法学部卒業。2004年敬和綜合法律事務所入所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。