スキルの競争力―強いモノづくり継承のために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784502361203
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C2034

出版社内容情報

熟練・技能・ノウハウなど、ヒトに付随する能力「スキル」こそがモノづくりにおける競争力の源泉である。その継承と創造に取り組む経営が競争優位を構築していくことを実証。

内容説明

本書は、熟練・技能・ノウハウなど、容易には表現したり伝達できないヒトに付随する個人的な能力―スキル―に注目し、企業経営におけるスキルの役割と意義を明らかにするとともに、企業としてスキルの継承さらには創造に取り組んでいくことが、新たな価値を創出し競争優位を構築する可能性について検証する。

目次

第1部 スキルについての基礎的考察(激変するモノづくり―ボーダレスな闘いのなかで;スキルの概念;デジタル・マニュファクチャリングの進展と新たなスキルの創出;スキルの多様性と分類)
第2部 スキル継承の困難性とその対応(スキル継承とマニュアルの限界;表現上の障壁;経験の重要性)
第3部 スキルマネジメントの展開(競争優位構築におけるスキル;スキルマップの活用;スキル継承における「場」づくり;マニュアルを超えて―擬似マニュアルの導入;スキルが世界―モノづくりを支える)

著者等紹介

浅井紀子[アサイノリコ]
中京大学経営学部専任講師。「製造業における技能継承・創造」「スキルの国際移転」などを研究テーマとし、国内500拠点、欧米・アジア60拠点を超えた現場・現物・現実の研究を行っている。1964年名古屋市生まれ。1987年名古屋大学経済学部卒業。1992年名古屋大学大学院経済学研究科博士課程入学。1997年名古屋大学大学院経済学研究科博士課程修了後、名古屋大学経済学部助手を経て、現在に至る。1999年経済学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品