内容説明
日本公認会計士協会非営利法人委員会研究報告第6号「宗教法人会計の指針」を取りまとめた著者が、会計処理を中心に、宗教法人に求められる事務管理や税務、計算書類の作成などまで懇切丁寧に解説。18万を超える宗教法人のための1冊。
目次
第1章 宗教法人法制定の経緯
第2章 宗教法人の事務管理
第3章 宗教法人会計の基礎的な留意点
第4章 宗教法人会計の指針
第5章 宗教法人会計の実務
第6章 宗教法人の税務
第7章 計算書類作成演習
第8章 宗派別計算書類作成例
著者等紹介
齋藤力夫[サイトウリキオ]
公認会計士、税理士。東京理科大学講師、日本女子経済短大(現・嘉悦大学)講師、東京経営短期大学学長、聖徳大学教授、日本公認会計士協会公益法人委員会委員長、学校法人委員会委員長、非営利法人委員会委員長(宗教法人会計基準指針)、新宿会会長、日本公認会計士協会常務理事、文部省学校法人財務基準調査研究協力者会議委員、総理府公益法人会計基準検討会委員、文部科学省学校法人運営調査会委員、厚生労働省社会福祉法人会計基準研究班委員、総務省公益法人会計基準検討会委員、文部科学省独立行政法人(国立博物館、国立美術館、日本芸術文化振興会、航空宇宙技術研究所等)評価委員を経て、現在、日本私立大学協会顧問、(公財)日本高等教育評価機構監事、(一財)短期大学基準協会監事、(一社)職業会計人OA協会会長、永和監査法人名誉会長、斎藤総合税理士法人会長、他。賞罰:教育功労賞受賞(平成7年7月文部大臣より)、〓光旭日章受賞(平成14年4月天皇陛下より)、銀色功労賞受賞(日本赤十字社より100周年記念)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。