出版社内容情報
パソコンで「何か」をしたい人、やらせたい人のために、おもしろい計測・制御の例をあげ解説。●主要目次 パソコン計測・制御の基礎知識 計測と制御 パソコンによる計測・制御 パソコン計測・制御のためのマシン語 BASICとマシン語の比較 PC-8801シリーズにおけるマシン語 BASICとマシン語のインタフェース ROMルーチン ディジタルICとオペアンプ ディジタル信号 正論理と負論理 NOT タイミング図 OR AND ト・モルガンの定理 オペアンプ増幅回路 Z-80CPU 基本動作 拡張用スロットバス ア
内容説明
本書は基本を重視し、パソコンにもっと幅広い活用性を見いだすために、興味深い計測・制御の例をとりあげ、初心者にわかりやすく解説したものである。
目次
1 パソコン計測・制御の基礎知識
2 パソコン計測・制御のためのマシン語
3 ディジタルICとオペアンプ
4 Z‐80CPU
5 Z‐80のインタフェース
6 パソコン計測の実際
7 パソコン制御の実際
8 パソコン計測の応用