内容説明
本書は、初めて制御工学を学ぶ人を対象に書かれ、「計測と制御の関係」、「制御とは何か」、「メカトロニクスとは」というような疑問に答えるものである。
目次
第1章 人間・機械と制御
第2章 制御系の数学的記述
第3章 制御系の応答
第4章 機械制御とプロセス制御
第5章 線図による安定判別とラウスの安定判別法
第6章 メカトロニクス
出版社内容情報
初めて制御工学を学ぶ人のために、制御の基本と基礎事項をわかりやすく解説したものである。●主要目次 人間・機械と制御 人間の動作と機械運動の特徴 制御と情報・処理 制御の役割 制御系の数学的記述 システムとはなにか 数学モデルの誘導 ステップ関数とインパルス関数 ラプラス変換入門 制御系の基本要素とその伝達関数 フィードバック制御系のブロック線図と伝達関数 制御系の応答 フィードバック制御系の応答 周波数応答と周波数伝達関数 フィードバック制御系の特性表現方法 機械制御とプロセス制御 特徴 機械制御 プロセス制御 線図による安定判別とラウスの安定判別法 安定・不安定なシステム 制御系の不安定はなぜ起こるのか ボード線図による安定・不安定の判別 ナイキスト線図と安定・不安定 ニコルズ線図と安定・不安定 メカトロニクス メカトロニクスとは メカトロニクスの例 制御技術の未来