出版社内容情報
独特な世界観と作風で話題となったポップアップが新装版として登場!作中の人物を色々なしかけを使って面白おかしく描いた大人の絵本です。
ノーティー・ナインティーズとは?
英国ヴィクトリア朝1890年代ーいわゆる世紀末と言われた時代で第一次世界大戦の前夜でもあり、新発明・新発見のラッシュの時代でもありました。その世紀末にノーティ(いたずらな、わんぱくな、みだらな)・ナインティーズ(1890年代の連中)と呼ばれる一群が生まれました。
内容説明
待望のアダルト・ポップアップ、ついに新装版として登場!!おしとやかなヴィクトリア朝の終わりごろどんな風に“お行儀の悪い世紀末”がやってきたのか…
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maekoo
4
1890年代ヴィクトリア朝時代末の科学と文化が発展した時代の高揚感と明るさを現したような艶笑絵画をポップアップ絵本(飛び出す絵本)にした書籍。 新装版は頬や唇・蝶や花・ワイン等に朱を施し品を残しつつ古き良きエロチックを表現! エロスとユーモアは相性も良く日本の世界に誇る春画も大英博物館で特別展覧会が開催される程絵画芸術の到達点と認識され日本の質の高い芸術性のある文化と世界中で認められている。 この書籍は古き英国の紳士的で居ながら悪戯心溢れる明るい艶笑ユーモアを読み取れ、ギミックを動かしながら楽しめます!2025/07/14
-
- 和書
- 日本の安全保障法制入門