モリナガ・ヨウのプラモ迷宮日記〈第3集〉フラットレッドの巻

個数:

モリナガ・ヨウのプラモ迷宮日記〈第3集〉フラットレッドの巻

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年07月03日 17時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784499232883
  • NDC分類 507.9
  • Cコード C0076

出版社内容情報

“作りかけプラモ”から見えてくるキットの素性!
八年にわたるAFVモデルの進化の過程を俯瞰できる貴重な一冊!!
2011、12年に刊行された人気単行本の第3集。
月刊『アーマーモデリング』連載のAFVプラモデル雑記を主軸に、
モリナガ氏が手がけた模型イラストエッセイを集約。
プラモデルのリアル表現が命題となった昨今の模型媒体にあって、
完成後には隠れてしまう、組み立て中の指先の感触を描写し続けた稀有な記録!
■内容【第一章】タミヤ35MM五十周年【第二章】戦車プラモ雑記
【第三章】RCタンク道【第四章】模型のお仕事

内容説明

月刊『アーマーモデリング』連載のAFVプラモデル雑記を主軸にした模型イラストエッセイ集第三弾。

目次

第1章 モケイコラムの組立―タミヤ35MM雑記帖
第2章 モケイコラムの取付―各国戦車模型総まくり
第3章 RC戦車の遊び方―親子で無線操縦模型対戦
第4章 モケイ人生の完成―模型のお仕事一覧

著者等紹介

モリナガヨウ[モリナガヨウ]
1966年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒(地理歴史専攻)。漫画研究会在籍。2016年:『築地市場 絵でみる魚市場の一日』で第63回産経児童出版文化賞、大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Panzer Leader

47
主にタンクモデル雑誌「アーマー・モデリング」に2012~2020年に掲載されていたモリナガ・ヨウのイラストエッセイ集。この期間AFVモデルは飛躍的に進化しているけど作者は様々な製品をいちモデラーとして愛をこめて、また重箱の隅を楊枝でほじくるようにマニアックに解説している。100頁足らずの本だがその情報量は非常に高密度。戦車プラモの道を通った事のある人にはたまらない魅力に満ちてる上、また作りたくなる事間違いなし。その中でも精密なのにスピード感を感じながら組みやすいタミヤはやはり別格。2020/08/03

Toshi

5
「フィールドグレーの巻」、「ガンメタルの巻」に続く、モリナガヨウさんのプラモ日記第三集。大量の積プラに製作途中放置プラ、たまに作るとガチに手が抜けない。僕のようなヘタレ系モデラ―にとって、あるある満載であり応援歌でもあるシリーズ。またこの緻密なんだけど、そう見せないイラストがいいんだわ。帯はヨシタケシンスケさん。よおし、放置してあったプラモの続きを作ろうっと。2020/11/21

たかひー

2
★★★★ 味のある絵とマニアックな知識、あるあるで読んでいて楽しくなった。自分も積みプラ消化しなきゃ。2021/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16071022
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品