電飾しましょっ!〈2〉PIC編―初心者用電飾模型プログラミングガイド

個数:

電飾しましょっ!〈2〉PIC編―初心者用電飾模型プログラミングガイド

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月07日 12時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 88p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784499232517
  • NDC分類 507.9
  • Cコード C0076

出版社内容情報

プラモデル/模型を安価なLEDを使って電飾工作するための指南書『電飾しましょっ!』の第二弾。プラモデル/模型を安価なLEDを使って電飾工作するための指南書『電飾しましょっ!』の第二弾です。
LEDは電池に繋げば簡単に光ることがわかったLED、今度はそのLEDを『点滅』させます。
本書ではPICと呼ばれる安価なコンピュータチップを使い、これにプログラムを書き込んでLEDを制御、点滅させる方法を指南します。
もちろん「模型を光らせる」ことに主眼を置いた本書では、プログラムを作るための環境や、実際のプログラムの書き方など、すべてモデラー目線で解きほぐし、LEDの点滅に必要なことだけ解説してきます。
本邦初のモデラーのための「LED点滅プログラム開発」指南書です!!

どろぼうひげ[ドロボウヒゲ]
著・文・その他

内容説明

安価なLEDによって普及した電飾模型。好みの色や形に光らせることができたなら、今度はマイコンで制御。PICと呼ばれる安価なマイコンを使ってLEDの点滅を自在にコントロールする方法をレクチャー。ウインカーの点滅から、回る赤色灯のような点灯表現、たくさんのLEDを同時に制御する方法まで、自在にLEDの点灯/消灯を演出する方法が満載。模型専用の初のプログラム指南書。

目次

1 導入編(PICとは;開発に必要な機材 ほか)
2 基礎編(C言語とは;変数 ほか)
3 活用編(準備;パーツを準備しよう)
4 実践編(LEDを点灯させる;たくさんのLEDを点灯させる ほか)

最近チェックした商品