出版社内容情報
ティガーⅡ型、あるいわケーニッヒスティーガー(キングタイガー)。数々の伝説を生んだドイツ陸軍のティガーⅠ型重戦車を上回る強力な「虎の王」であった。第二次大戦で実戦に投入された最強、最大の戦車。協力な砲と、強固な装甲をまとったケーニッヒスティーガーは戦場で無敵の暴虎となった。連合軍の戦車砲ではその側面や後部の装甲ですら貫通が困難で、いかなる戦車も、この重戦車と正面から撃ち合って生きのびることはできなかった。同書は、著者による22年にわたる研究と、世界各国に現存するケーニッヒスティーガーへの実地調査の成果によって、当時世界最強の名をほしいままにした恐るべき重戦車の開発から、そのメカニズム、そして戦歴にいたる全容を明らかにし、その成果を視覚的かつ、簡素にまとめあげている。
内容説明
ティーガー2型、あるいはケーニッヒスティーガー(キングタイガー)。数々の伝説を生んだドイツ陸軍のティーガー1型戦車を上回る強力な「虎の王」であった。第二次大戦で実戦に投入された最強、最大の戦車。強力な砲と、強固な装甲をまとったケーニッヒスティーガーは戦場で無敵の暴虎となった。連合軍の戦車砲ではその側面や後部の装甲ですら貫通が困難で、いかなる戦車もこの重戦車と正面から撃ち合って生き延びることはできなかった。本書は、著者による22年にわたる研究と、世界各国に現存するケーニッヒスティーガーへの実地調査の成果によって、当時世界最強の名をほしいままにした恐るべき重戦車の開発から、そのメカニズム、そして戦歴にいたる全容を明らかにし、その成果を視覚的かつ、簡潔にまとめあげている。
目次
ケーニッヒスティーガーの設計と開発
公式名称と変遷
砲火力
走行性能
戦場における生存性
配備部隊と戦歴