内容説明
本書は日本語の文章を本や印刷物にする場合にどのように組んだらよいか、その基本となるもっとも標準的なルールをヨコ組についてまとめたものです。全体を行の組方の部とページの組方の部に分けて、それぞれに必要な個々のルールを示してあり、簡単な印刷物から複雑な要素をもつ書籍にまで広く応用することができます。
目次
1 行の組方(行頭・行末のきまり;句読点・括弧類、記号類の組方;圏点(傍点)・傍線の組方 ほか)
2 ページの組方(本文の組方;前付の組方;後付の組方)
3 原稿指定の実際(本文(組方の基本形)の割付指定
見出しの組方指定
表組原稿の指定 ほか)



