内容説明
総合診療理論に関連するテーマのつながりを“芋づる式”に辿りながら学んでみませんか。知識の関連付けや事例報告書、ポートフォリオ、レポート作成の補助ツールに役立つ!達人4名の描く総合診療像についてインタビュー。
目次
第1章 総合診療の地図帳(総合診療はなぜ勉強しづらいのか;状況と向き合う;患者と向き合う;人・組織と向き合う;地域と向き合う;自分と向き合う;その場に応じて発動するスキル)
第2章 [インタビュー]達人たちの頭の中(プライマリ・ケアは“よろず相談所”だ;Medical Generalismをベースに、General Practiceを実践した結果、プライマリ・ケア機能を発揮するのが総合診療医である;分け隔てなく丁寧に全身をみて、人生の問題にお付き合いする;Diseaseを診るのではなくManagementする)
著者等紹介
岡田悟[オカダサトル]
地域医療振興協会 東京北医療センター 総合診療科 科長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



