格差と闘え―政府の役割を再検討する

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

格差と闘え―政府の役割を再検討する

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月19日 05時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 416p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784766428056
  • NDC分類 361.8
  • Cコード C3033

出版社内容情報

▼サエズ、ズックマンなどピケティの共同研究者をはじめ、世界トップクラスの経済学者が格差論を論じあう。

▼格差をなくすための具体的思索から哲学・政治論まで幅広く議論する。

▼喫緊の課題である格差への問題意識を共有し、未来への提言を行う。



ピケティ『21世紀の資本』以降、格差をめぐって理想論や抽象的な正義の問題ではなく、具体的な対策が期待されるようになってきた。その役割として政府による政策の力が見直されるようになってきた。

世界トップレベルの経済学者を中心に、格差の現状、その弊害から具体的な政策論の意見を闘い合わせたシンポジウムの記録。

内容説明

解決策はある!「格差」問題の事実・本質を洗い出し、その具体的な対策を徹底的に論じる。

目次

1 状況の展望
2 倫理と哲学の次元
3 政治の次元
4 人的資本の分配
5 貿易、アウトソーシング、海外投資に対する政策
6 金融資本の(再)分配
7 技術変化のスピードと方向性に影響を与える政策
8 労働市場についての政策、制度、社会規範
9 労働市場ツール
10 社会的セーフティネット
11 累進税制

著者等紹介

ブランシャール,オリヴィエ[ブランシャール,オリヴィエ] [Blanchard,Olivier]
ピーターソン国際経済研究所シニアフェロー。マサチューセッツ工科大学(MIT)経済学部ロバート・M・ソロー名誉教授。IMFでチーフエコノミストを務める

ロドリック,ダニ[ロドリック,ダニ] [Rodrik,Dani]
ハーヴァード大学ケネディスクール校国際政治経済学フォード財団教授

月谷真紀[ツキタニマキ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品