初学者のための骨,関節X線写真の読み方

初学者のための骨,関節X線写真の読み方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 289p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784498054219
  • NDC分類 492.436

出版社内容情報

《内容》 序  X線像を正確に読影することは整形外科医にとって非常に大切なことである.内科ではX線のほかに多種類の検査所見を参考にして最終診断が下されるが,整形外科では診断の50%以上がX線写真に依存しており,これに従って治療がなされるのが現状である.  骨肉腫の骨吸収像を見逃して異常なしと診断したり,あるいは骨髄炎と誤診され,掻爬をされたりする症例があるし,また手の舟状骨骨折を見落して,数カ月後に偽関節をきたし,初めて骨折に気付く症例などもある.それゆえ,一人前の整形外科医になるにはX線像に精通することが絶対の必要条件である.  われわれはかつて東京大学の医局で同じ釜の飯を食った仲間であるが,2年前に,前述のような観点から初学者が興味をもってX線診断の基礎を学び,正確な骨疾患の診断に役立つ教科書を作ろうと考えた.当初は帝京大学助教授だった巌琢也君が企画を行い,彼が東芝中央病院の部長に転任してからは,大野藤吾君が編纂の仕事をほとんど行い,今日,ようやく上梓の運びとなった次第である.  本書は内容をご覧になればすぐ判るが,疾患編と部位編に大きく分けて,前者では代表的な疾患の臨床的概念とX線像を配し,そのX線学的観察の要点を説明している.部位編では脊椎・肩・肘・手・股・膝・足などの各部位について解剖学や正常X線像の説明を行い,さらに,その部位に特徴的な疾患についても,X線像を示して解説を行っている.したがって,疾患編と部位編で同じ疾患のX線写真がでてくるが,これはX線学的鑑別診断を理解するうえでよかったと思う.  X線写真は470枚に及び,各々の写真は適当なトリミングや矢印で初学者にも所見が分かりやすいようにした.また専門医にとっても面白くみることができるハンドブックではないだろうか.  最後に本書に多くのX線写真を提供していただいた諸先生,および出版をしてくださった中外医学社に深謝する. 1981年6月 著者代表 阿部光俊    《目次》 目次 ***,**,*の順に疾患の重要度をあらわす. 骨,関節X線読影の注意点 〈大野藤吾・阿部光俊〉 I.単純X線撮影の読影について 1 II.正常X線像の問題点 3 疾患編 1.奇形および骨系統疾患 〈黒川高秀〉 A.斑点状骨端症* 5 B.多発性骨端異形成症** 7 C.先天性脊柱骨端異形成症** 8 D.軟骨発育不全症*** 10 E.偽性軟骨発育(形成)不全症** 16 F.骨幹端軟骨異形成症** 18 G.内軟骨腫症** 19 H.骨形成不全症*** 22 I.大理石骨病** 24 J.先天性甲状腺機能低下症* 26 K.くる病*** 27 L.腎性骨ジストロフィー*** 29 M.モルキオ病*** 30 N.I-cell disease* 32 O.LARSEN症候群* 34 P.EHLERS-DANLOS症候群** 36 Q.MARFAN症候群*** 36 R.APERT症候群またはAcrocephalosyndactyly** 38 S.Trichorhinophalangeal症候群* 40 2.感染症 〈星野 孝〉 A.化膿性骨髄炎*** 41 1)急性骨髄炎*** 41 2)慢性骨髄炎*** 43 3)骨腫瘍* 44 4)GARREの硬化性骨髄炎* 44 5)化膿性脊椎炎** 45 6)化膿性骨髄炎のX線像上の鑑別診断 46 a.良性骨腫瘍 46 b.悪性骨腫瘍 46 c.骨結核 46 d.骨梅毒 46 7)乳児股関節骨髄炎** 46 8)骨髄炎後遺症* 46 B.骨関節結核*** 48 1)骨結核** 48 2)結核性関節炎* 48 結核性関節炎の鑑別診断 51 3)脊椎カリエス(結核性脊椎炎)*** 51 a.椎間型(骨端型) 51 b.椎体中央型 54 c.前方型 54 脊椎カリエスの鑑別診断 55 C.骨関節梅毒* 55 1)骨病変 55 2)関節病変 55 3.慢性関節リウマチと類似疾患,および骨端症 〈白須敞夫〉 A.慢性関節リウマチ*** 56 B.類似疾患 59 1)通風*** 59 2)HEBERDEN結節* 60 3)石灰化性回旋筋腱板炎** 60 4)偽通風** 60 C.骨端症 61 1)PERTHES病*** 62 2)OSGOOD-SCHLATTER病*** 65 3)月状骨軟化症*** 66 4)第1 KOHLER病** 67 5)FREIBERG病** 67 6)踵骨骨端炎** 67 7)PANNER病* 69 8)離断性骨軟骨症** 70 9)その他 71 4.骨腫瘍 〈大野藤吾〉 骨腫瘍の分類 72 骨腫瘍のX線診断上の注意事項 73 (1)病巣の部位 73 (2)病巣の大きさ 73 (3)腫瘍による骨破壊 74 (4)正常骨組織の反応 74 (5)腫瘍による骨形成と石灰沈着 75 (6)血管造影 75 A.原発性骨腫瘍 77 a.骨組織由来の腫瘍 77 1.軟骨性腫瘍 77 I)骨軟骨腫(外骨腫)*** 77 II)軟骨腫*** 77 III)良性軟骨芽細胞腫** 80 IV)軟骨粘液線維腫* 80 V)軟骨肉腫*** 80 2.骨性腫瘍 81 I)骨腫* 81 II)類骨骨腫** 82 III)良性骨芽細胞腫* 82 IV)骨肉腫*** 83 V)傍骨性骨肉腫** 84 3.線維性腫瘍 85 I)非骨化性線維腫*** 85 II)類腱線維腫* 85 III)線維肉腫** 86 b.血管組織由来の腫瘍 86 血管腫* 86 c.造血組織由来の腫瘍 87 I)骨髄腫** 87 II)悪性リンパ腫** 88 III)白血病** 89 d.脊索組織由来の腫瘍 90 脊索腫** 90 e.脂肪組織由来の腫瘍 91 脂肪腫* 91 f.神経組織由来の腫瘍 91 神経鞘腫* 91 g.組織由来不明の腫瘍 91 I)骨巨細胞腫*** 91 II)骨悪性巨細胞腫* 92 III)ユーイング肉腫*** 92 B.続発性骨腫瘍 93 a.転移性腫瘍 93 I)癌*** 93 II)肉腫** 94 b.侵蝕性腫瘍 94 I)良性腫瘍* 94 II)悪性腫瘍* 96 C.骨の腫瘍類似疾患 96 I)単発性骨嚢腫*** 96 II)動脈瘤様骨嚢腫*** 96 III)線維性骨異形成*** 96 IV)骨組織球症*** 98 V)その他 100 5.骨折および脱臼 〈伊地知正光〉 骨折の分類 101 骨折型の分類 101 病的骨折・疲労骨折 102 小児の骨折 103 骨折の治癒過程 105 骨折の合併症,後遺症 106 1)SUDECKの骨萎縮 106 2)偽関節 106 3)変形治癒 106 脱臼 108 A.脊椎骨折・肋骨骨折 108 1)第2頸椎歯突起骨折* 108 2)頸椎脱臼骨折* 108 3)腰椎圧迫骨折** 110 4)肋骨骨折*** 110 B.上肢帯,上肢の骨折,脱臼 111 1)鎖骨骨折*** 111 2)肩鎖関節脱臼*** 111 3)肩(肩甲上腕)関節脱臼*** 112 4)上腕骨頸部骨折*** 112 5)上腕骨骨幹部骨折*** 113 6)上腕骨顆上骨折*** 113 7)上腕骨外顆骨折*** 113 8)肘関節脱臼* 113 9)MONTEGGIA骨折*** 114 10)肘頭骨折** 114 11)橈骨頸部骨折** 114 12)前腕骨骨幹部骨折*** 115 13)橈骨遠位端骨折*** 115 14)第1中手骨骨折** 117 C.下肢帯,下肢の骨折,脱臼 117 1)骨盤骨折** 117 2)外傷性股関節脱臼,骨折** 118 3)大腿骨頸部骨折*** 119 4)大腿骨骨幹部骨折*** 120 5)大腿骨顆部骨折* 120 6)膝関節脱臼* 121 7)膝蓋骨骨折*** 121 8)脛骨顆部骨折** 121 9)脛骨骨幹部骨折** 122 10)足関節脱臼骨折*** 122 11)距骨骨折** 123 12)踵骨骨折*** 124 13)第5中足骨骨折* 124 部位編 1.肩・鎖骨・胸骨・肋骨 〈都築暢之〉 解剖学的特徴と正常X線像 125 A.肩関節周囲炎*** 128 B.習慣性肩関節脱臼** 128 C.胸郭出口症候群** 130 D.先天性肩甲骨高位症* 131 2.脊椎 〈都築暢之〉 解剖学的特徴と正常X線像 132 1.椎骨の一般的構造 132 2.頸椎 136 3.胸椎 140 4.腰椎 141 5.仙椎 144 6.脊椎全体 146 a.弯曲 146 b.脊柱管の構造 147 X線像観察手順と観察要点 147 A.Os odontoideum* 149 B.変形性脊椎症*** 150 C.後縦靱帯骨化症*** 152 D.黄色靱帯骨化症* 154 E.腰椎椎間板ヘルニア*** 155 F.脊髄腫瘍と脊髄造影像*** 156 G.脊髄腫瘍と椎弓根間距離拡大 157 H.脊椎分離辷り症** 158 I.強直性脊椎炎** 159 J.強直性脊椎骨増殖症* 160 K.側弯症*** 160 L.脊椎感染症* 162 3.上腕骨・肘関節・前腕骨 〈長 紹元〉 上腕骨近位端の正常像 164 A.石灰性滑液包炎** 166 B.上腕骨頸部骨折*** 166 C.上腕骨骨嚢腫*** 167 D.上腕骨骨幹部骨折** 168 肘関節部の正常像 169 E.上腕骨下端骨折** 171 F.慢性関節リウマチ* 175 G.血友病性関節症* 176 H.肘関節の脱臼骨折* 177 I.橈骨頸部骨折** 178 J.肘頭骨折* 179 K.野球肘* 180 L.CHARCOT関節(神経病性関節症)** 181 M.石灰性滑液包炎** 182 N.前腕骨骨折** 182 4.手関節・手 〈長 紹元〉 手関節正常像 187 A.月状骨脱臼** 190 B.舟状骨骨折*** 191 C.手根骨SUDECK骨萎縮** 192 D.手根骨化膿性骨髄炎** 193 E.多指症** 194 F.手指石灰性腱鞘炎** 195 G.中手指節間関節脱臼* 196 H.中手骨骨折* 197 I.槌指** 199 J.変形性関節症** 200 5.骨盤・股関節・仙腸関節 〈二ノ宮節夫〉 正常X線像 202 (1)小児 202 (2)成人 202 (3)X線診断上重要な指標 203 A.先天性股関節脱臼*** 204 B.PERTHES病*** 206 C.大腿骨頭辷り症*** 208 D.炎症 209 1)化膿性股関節炎* 209 2)結核性股関節炎* 210 3)仙腸関節結核* 211 4)強直性脊椎炎** 212 5)慢性関節リウマチ* 213 E.変形性股関節症*** 214 F.特発性大腿骨頭壊死*** 217 G.脱臼・骨折 218 1)股関節脱臼,骨折** 218 2)大腿骨頸部骨折* 219 3)嵌入骨折** 220 4)大腿骨転子部骨折*** 220 5)病的骨折* 220 H.腫瘍 221 I.その他 222 1)石灰沈着症* 222 2)骨化性筋炎* 223 3)滑膜性骨軟骨腫症* 224 4)CHARCOT関節* 225 6.大腿骨・膝関節・下腿骨 〈長 紹元〉 A.大腿骨骨幹部骨折 226 膝関節のX線像 228 B.膝関節付近の外傷 229 C.滑膜の慢性炎症による関節の変化 238 D.CHARCOT関節* 242 E.変形性膝関節症*** 242 F.習慣性膝蓋骨脱臼** 244 G.下腿骨折** 246 H.脛骨,腓骨下端の外傷 250 1)POTT骨折*** 250 2)COTTON骨折*** 251 3)DUPUYTREN骨折** 251 4)下腿骨果上骨折またはMALGAIGNE骨折** 252 7.足関節・足 〈伊地知正光・吉川靖三〉 正常X線像 253 1)足関節正面像 253 2)足関節~足趾側面像 253 3)足部正面像 254 骨年齢 254 種子骨と副骨 255 1)外脛骨* 255 2)腓骨下小骨* 255 A.先天性奇形,変形 256 1)合趾症・多趾症** 256 2)裂足* 257 3)第4趾短縮症** 258 4)内反足*** 259 5)外反足・外反扁平足・扁平足** 260 6)巨趾症* 261 B.後天性変形 262 1)外反母趾* 262 2)ポリオによる内反尖足* 263 C.炎症・特殊関節症 264 1)骨髄炎* 264 2)結核* 264 3)慢性関節リウマチ* 266 4)通風** 266 5)サルコイドーシス* 267 6)乾癬性関節症* 268 7)神経障害性関節症(CHARCOT関節,神経病性関節症)* 269 8)血友病性関節症* 270 D.変形性関節症・関節鼠 271 1)変形性関節症** 271 2)関節内遊離体* 272 E.骨端症 273 1)第1 KOHLER病** 273 2)第2 KOHLER病** 274 3)踵骨骨端症* 275 F.骨系統,代謝,内分泌疾患 275 1)くる病* 275 2)ピクノディスオストーシス* 276 3)MAFFUCCI症候群* 277 G.腫瘍 277 1)骨嚢腫* 277 2)外骨腫* 278 3)内軟骨腫** 278 索引 279

最近チェックした商品