内容説明
「雑貨が好き!」を仕事にしよう。自分らしいお店を楽しくつくる・ずっと続ける!あなただけのコンセプトの見つけ方、開店までのスケジュール、開業準備、運営方法、販促・宣伝、資金繰りなど雑貨店経営の基本がよくわかる。
目次
1 雑貨屋さんはステキな仕事
2 自分らしいお店のつくり方
3 雑貨屋さん開店までの流れ
4 立地・物件選びのポイント
5 「らしさ」が伝わる品揃え
6 初めてでもできる仕入れの方法
7 初めてでも売れる売り場のつくり方
8 お客様が集まる販促のアイデア
9 これだけ知っておけば大丈夫!数字の基礎知識
10 オープン後が本当のスタート
著者等紹介
佐橋賢治[サハシケンジ]
株式会社船井総合研究所経営コンサルタント。1975年、愛知県小牧市生まれ。同志社大学を卒業後、百貨店に入社。婦人服売場のセレクトショップのバイイングなどを経て、小売業のプロフェッショナル達が多数在籍する株式会社船井総合研究所に入社。雑貨店を専門とし、生活雑貨店、和雑貨店、家具店、エスニック雑貨店、みやげ物店など様々な業態の売上アップ・リニューアル・新店開発に携わってきた。過去に携わった実績は個人オーナー店から全国チェーン店まで300店舗以上になり、日本でもトップクラスの実績(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆあん
8
          
            図書館にて。雑貨屋さんではないがもうお店は持っているので参考にはならないけど、割とどの本にも載っていることが書いてあるかな?雑貨屋さんしてみたいなぁ~と初めて読むのにはいいかも?2015/04/03
          
        大分狸
0
          
            雑貨屋さん始めるならこれ一冊で始められる(=゚ω゚)ノ楽しそう。一度はやってみたい。店に立つのは自分でなくてもよいけど、いろんなとこに売り物を探し求めて旅をしてみたい。2013/06/01
          
        naochan
0
          
            とても解りやすかった。雑貨屋さんはステキな仕事♪好きな仕事をして充実した時間を過ごす為にも出来ることをまず実行。その次にやらなければいけないことをどの様にやるか考えて実行。ポストイット貼った所を再読して明日から実行しよう!お客さんから幸せをもらい、お客さんに幸せを与える空間を作りたいと改めて思いました!!2012/07/16
          
        


 
               
               
               
              


