Do books
繁盛する治療院の患者の心をつかむ会話術―儲かる治療院がやっている接遇・コミュニケーションのコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784495590611
  • NDC分類 492.7
  • Cコード C2034

内容説明

「治療技術がよければ患者が来てくれる」は大きな間違い!按摩・マッサージ・指圧、鍼灸、柔整、整体、サロンなど治療院の経営者・スタッフが知っておくべき施術時の会話の基本、共感と信頼を得る話し方、ニーズを聞き出す質問方法、患者との人間関係の築き方。

目次

1章 繁盛する治療院に会話術が必要なワケ
2章 口下手でも大丈夫!誰でも会話で患者の心をつかめる
3章 すべては第一印象で決まる!繁盛院の態度・雰囲気作り
4章 患者の心をつかむ基本の会話テクニック
5章 質問力を高めよう!患者のニーズを聞き出す会話力
6章 「また来たい」と思ってもらえる!信頼を高める会話力
7章 ファン患者を増やそう!患者と人間関係を築く会話力

著者等紹介

岡野宏量[オカノヒロカズ]
経営コンサルタント、日本メンタルヘルス協会認定基礎心理カウンセラー。1976年生まれ、東京都出身。明治大学大学院政治経済学研究科博士前期課程修了。株式会社船井総合研究所に入社後、整骨院・鍼灸院など治療院のコンサルティング業務に従事する。経営者の一生涯のパートナーとして、ときに厳しく、ときにやさしく、情熱を持って治療院経営をサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

彦一

1
クリニック勤務の理学療法士にとって実践に繋がる内容だった。 予後予測や通院指導、セルフトレーニング指導などは激務の中だとつい忘れがちになってしまいやすい。しかし、患者さんの知りたいところはそこにあるということを改めて再認識。2014/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1699414
  • ご注意事項

最近チェックした商品