Do books<br> パート・アルバイト「採用・戦力化・定着化」マニュアル―小売・サービス・飲食業のための

個数:

Do books
パート・アルバイト「採用・戦力化・定着化」マニュアル―小売・サービス・飲食業のための

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月09日 01時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784495582814
  • NDC分類 673
  • Cコード C2034

内容説明

「業績のよい店」の共通要素を探すならば、「優秀なスタッフが楽しく働いている」ことしかない。「優秀な人材を採用し、モチベーションを高める仕組み」さえ創ることができれば、勝手にスタッフが動きはじめ、「儲かるお店」になるのだ。本書では、パート・アルバイトに焦点を絞り、「人材戦略の基本」「優秀なスタッフを採用する方法」「スタッフを戦力化する方法」「優秀なスタッフを定着化する方法」「スタッフの評価・処遇方法」を解説する。

目次

1章 会社繁栄の鍵は「スタッフ」にあり(インターナルマーケティング(内部マーケティング)でいこう!
スタッフのロイヤリティが業績の鍵 ほか)
2章 優秀なスタッフを集めるためには(求人難の時代 スタッフのニーズを考えよう;求人広告はマーケティング発想で考える ほか)
3章 スタッフを「即時戦力化」するためには(期待を伝えよう 「所詮パート」の扱いでは、所詮以下の仕事しかしない;最強のパートナーに育成しよう スタッフの5つの条件 ほか)
4章 スタッフを長く定着させるためには(「辞めない(続ける)理由」より「辞める理由」に目を向けよう
「大きな夢」を語る前に「小さな悩み」に耳を傾けよう ほか)
5章 人事評価・賃金制度をつくろう(人事・評価・賃金制度の目的は育成;人事制度をつくろうSTEP1 スタッフの役割を整理しよう ほか)

著者等紹介

山田公一[ヤマダコウイチ]
船井総合研究所経営コンサルタント。1964年6月生まれ。カネボウ化粧品に約11年間エリアマネージャーとして勤務。2001年1月船井総合研究所に入社。前職では、様々な販売チャネル(GMS・ドラッグストア・専門店)の売場で、販売スタッフのモチベーションアップおよび販売促進に従事し「売場はスタッフで決まる!」ことを実感する。船井総研入社後は、その経験をもとに「企業繁栄の鍵は現場第一線の人材づくり」を信条として、幅広い業種での、新入社員から幹部社員の「教育研修」の企画や講師および「人事評価制度」の構築支援に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

seura

0
1労働条件の整備(給与労働時間休日)2施設の整備(職場とかの設備空調)3仕事やりやすさ(仕事標準化、教育仕組み)4仕事のやりがい(役立ち実感、成長実感、会社の評価)1から4の順番で不の解消が最初/不満足要因1-3満たされて当たり前、ないと不満/満足要因4満たされると満足につながる2016/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1298738
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品