安心ペットライフ―健康寿命が延びる!毎日がもっと楽しくなる!

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

安心ペットライフ―健康寿命が延びる!毎日がもっと楽しくなる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 07時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784495541675
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0036

出版社内容情報

健康寿命が10年延びる、老後が10倍楽しくなる!
50代60代になっても、ペットとの生活をあきらめなくてもいい!
・子育てがひと段落したからペットを飼いたい
・自分にもしものことがあったらペットはどうなるの?
・シニアが飼い主だとペットはかわいそう?
「命」への責任・覚悟ときちんとした備えがあれば大丈夫
飼い主もペットも安心して暮らすための準備と心構えのハンドブック。

内容説明

 わたしもペットもずっとしあわせでいるための知識と準備。50代・60代になってもいぬ・ねこ生活をあきらめなくていい!お迎え、飼育、健康管理、お金、保険、お別れ。年齢を気にして飼育をあきらめたり、自分がもしものときの心配などもあるけれど、不安をひとつずつ解消して、安心&ときめきのわん・にゃんライフを実現させよう。

目次

1章 50代・60代でもあきらめない ときめきと癒しのペットライフ
2章 ペットライフは健康メリットがたくさん!
3章 ペットを迎える前に必ず備えておきたい知識
4章 わんことにゃんこのお金事情
5章 さあ!ペットとのしあわせ充実ライフをはじめよう!
6章 「この子をひとりにしない」―もしものときの備えをする

著者等紹介

藤野善孝[フジノヨシタカ]
認定NPO法人ピーサポネット理事長。1973年福岡県福岡市生まれ。1997年西南学院大学商学部卒業。幼少期から「動物に関わる仕事がしたい」と思い続けながら、大学卒業後は地場最大手の印刷会社である株式会社ゼネラルアサヒへ入社。約12年間企画営業として邁進した後、プルデンシャル生命保険株式会社へ転職。生命保険の本来あるべき役割を学ぶと同時に、相続対策の研究に勤しむ。その際に「いぬ・ねこの殺処分問題」の存在を知り、その社会問題を抜本的に解決する施策を構想しはじめる。2017年11月にNPO法人ピーサポネットを設立。「ラブポチ信託」を完成させ、本格的に普及活動を始める。「ペット相続士」の認定講座をスタートさせ、現在、約220名のペット相続士が活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

そ吉

2
シニア世代を対象にしたペットを新たにお迎えする時の準備と知っておきたいことが中心だ。 当然「飼い主なき後のペットの問題」もシニアがペットを飼い始める時には考えなくてはならない問題。 ここでは信託(民事信託)などが紹介されているが、もう少し費用面について詳しく書かれていると良かったのだが。 ★★★☆☆2024/11/03

Go Extreme

2
ときめきと癒し: 写真を一緒に コミュニティ参加 キャンピングカー 健康メリット: 一緒にいるだけで笑顔 散歩→健康的にリフレッシュ 認知症の発症率↓ 御家時間↑ かわいい潤滑油 必ず備えておきたい知識; 終生飼育義務 仕事とお世話の両立 住居問題 飼育マナー かかりつけの動物病院 お金事情: スターターキット 食費 ヘルスケア費 美容費 医療費 終活費用 充実ライフ: マイクロチップ 妊娠・去勢手術 いぬの社会化 うちの子カード もしものときの備え; 老犬・老猫施設 信託銀行活用 生命保険や遺言書活用2024/10/07

2138

0
茶者がやってるペット信託サービスの宣伝本、それ以上も以下もなかった2024/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22057534
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品