福祉産業経営

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784495372316
  • NDC分類 369
  • Cコード C1034

内容説明

本書は、海外・国内の福祉産業の動向を捉え、わが国における福祉産業経営の現状と方向性について考察・解説し、対応方法を示唆しようとするものである。

目次

福祉産業の役割と動向
福祉分野の民間サービス活用
福祉産業と社会保障
福祉産業の内容と種類
福祉産業の経営主体
経営戦略の展開とネットワーク
効率経営と品質保証
マーケティングと顧客満足
人的資源管理とキャリア開発
組織活性化とリーダーシップ
福祉分野の生活経済
NPOによる福祉・保険活動
福祉産業の将来指針

著者等紹介

渡辺孝雄[ワタナベタカオ]
第一福祉大学人間社会福祉学部産業福祉学科教授。トータルサイエンス経営研究所長。社会福祉法人プラットホーム武蔵野館理事。横浜市立大学商学部経済学科卒業。さくら総合研究所(現、日本総合研究所)コンサルティング部長など歴任。この間、海外、国内における健康保険制度・福祉産業・医療・看護・高齢者施設管理・在宅ケア分野の指導にあたる

服部治[ハットリオサム]
金沢星陵大学大学院教授。海外共同研究プロジェクト代表。中央大学法学部卒業。社団法人近代的労使関係研究協会・制度政策研究委員・理事などで活躍。この間、立教大学講師、中国人民大学客員教授、職種転換教育専門委員(現、厚生労働省)など経営・人的資源管理の研究にあたる

小島理市[コジマリイチ]
アルケー・エートス・ネット主宰。産能大学講師。横浜市立大学大学院主任研究員。横浜市立大学商学部経済学科卒業。医薬品総合商社で顧客サービス、品質保証、業績システムの管理業務を担当。シンクタンクの福祉産業分野の経営問題などについて研修指導を担当
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品