感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒラP@ehon.gohon
18
紙芝居というと、作り事のような先入観があるのですが、この作品は本当の生態に合わせているので、ホッキョクグマの紹介にもよさそうです。 そして、子を思う母親とのコミュニケーション、海を一緒に渡って花さく島に泳ぐ着くところとても微笑ましく感じました。 父親が入ってくると、話がややこしくなってしまうので、父親不在になっているのですね。 最後は地球温暖化防止の願いも込められていました。2021/02/11
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
15
中学校で紙芝居を中心におはなし会をするので選書しました。冬の間に北極で生まれたホッキョクグマのポポとププ。春になって外に出るようになり嬉しくてたまりません。けれど魚をとってくると海にもぐったお母さんを待つうちに…。わしおとしこさんは、動物の生態を忠実に書かれる方なので勉強になります。プログラムに合わず今回は見送りますが、次回どこかで。2021/02/20
たまきら
8
紙芝居になっているものを借りてきました。夏に最高のお話です。軽く温暖化にも触れられています。2015/08/17
くろばーちゃん
2
紙芝居。絵がかわいいです。おかあさんはつよいな~。こぐまたちのために、魚もとってくれるし、守ってもくれる。おかあさんグマの言葉から、ホッキョクグマたちがしあわせにくらしていくために、自然環境をまもることが大切だということにも目をむけさせてくれる。2016/02/21
SAYORI
0
半分自分で読んだ2021/11/20