感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
バニラ風味
21
          
            そらまめさんの黒いすじが、どうしてできたか、というお話。とうふさんとさらまめさんが、かわいらしい。そらまめさんの絵に、もう少し厚みがあったらいいのにな、と思うのは私だけでしょうか…。この紙芝居をしてから、子どもに実際のそらまめを見せたら、面白いでしょうね。2019/04/17
          
        円舞曲
20
          
            なかなか面白い。そらまめの時期に読み聞かせしてみたいです。民話。2016/08/26
          
        ヒラP@ehon.gohon
12
          
            そらまめとおとうふの友だち関係が面白いと思います。  こういうお話には長野ヒデ子さんの明快な絵がピッタリです。  おとうふが一本橋を渡るところは、おとうふが崩れてしまわないかちょっと心配しました。  そらまめに黒い線ができた理由も、妙に説得力がありますが、子どもたちがそらまめを知らなかったらどうしましょう。  幼児向けの紙芝居だとは思うのですが。2018/04/17
          
        さえ
12
          
            そらまめさんの黒い部分の理由は…、そうだったんだ(笑)という感じ。2人の橋を渡る時の擬音が面白い。2016/10/22
          
        絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
11
          
            中学校読み聞かせ2年生 そら豆に黒い筋があるのはどうして?という由来昔話。おとうふさんが橋を渡る時がやたらウケました。2024/02/27
          
        


 
               
               
               
              


